事務所や工場、病院や福祉施設、商業施設など、用途に合わせてお選びいただける扉や開口部建材をご用意しています。
軽量化スチールドア
OSD〈イージーオーダータイプ〉
多彩なバリエーションの組み合わせが可能で、オフィスや工場、病院など施設の幅広い用途に合わせて様々なニーズにお応えできる〈イージーオーダータイプ〉のビル施設用軽量化スチールドアです。従来のオーダードアに比べ、軽量で堅牢、短納期を実現しています。
■主な扉バリエーション

- 亜鉛メッキ鋼板1.0mm厚を使用した接着構造で、軽量でありながら堅牢性を実現し、現場での取り扱いが楽になりました。
- 接着構造のため溶接痕がなく、仕上げ塗装にほぼ影響がありません。また従来品に比べ反りや捩れが大幅に軽減しました。
- 枠を面落ちとすることで、溶接からメッキ層を守り、素材の耐久性が向上しました。
- 両面フラッシュドア片開き戸、親子開き戸、両開き戸に、それぞれ小窓、スリット窓、中抜き窓、ガラリを組み合わせた多彩な組み合わせが可能です。
- 製作範囲で任意のサイズにて製作可能です。
SLD〈規格タイプ〉
オフィスや工場、病院、マンション設備など幅広い用途にご使用いただける軽量かつ堅牢性を実現した
〈規格タイプ〉のビル施設用軽量化スチールドアです。
■主な扉バリエーション標準枠 [ST]/エアタイト枠 [AT]

- 亜鉛メッキ鋼板1.0mm厚を使用した接着構造で、軽量でありながら堅牢性を実現し、現場での取り扱いが楽になりました。
- レバーハンドル錠を採用した丁番型のすっきりした外観。接着構造のため溶接痕がなく、仕上げ塗装にほぼ影響がありません。
- 枠を面落ちとすることで、溶接からメッキ層を守り、素材の耐久性が向上しました。
- フラッシュドア、中抜きフラッシュドアにそれぞれ片開き、親子開き、両開きのドアバリエーションを規格サイズにてご用意しています。
軽量スチールドア
エル・スチール 軽量スチールドア(開き戸)

- ハニカムコア芯材に亜鉛メッキ鋼板を貼り合わせた構造のため、軽量でありながら堅牢。
- 片開き・親子開き・両開きの各ドアタイプに、ガラリ、スリット、窓付きなど様々なバリエーションをご用意。また、オーダーも承ります。
- オフィスや工場、病院、マンションなど、幅広い用途にお使いいただけるほか、スペースを区切って使用する場合の仕切壁にも最適なドアです。
- セミエアタイトタイプも製作可能です。
ライトスムーズ 軽量スチールドア(引き戸)

- 開閉が軽く、開閉時の音も静かです。
- 開閉に場所を取らず、スペースを有効に使えます。
- ハンガーレールで上部から吊る構造のため、敷居が不要。フラットな床面が確保でき、人や機材の通行に便利です。
- 病院や福祉施設、オフィスに最適な引き戸です。
- シンプルなフラットタイプから窓・腰ガラリ付タイプまで、バリエーションも豊富。またオーダーも承ります。
- 開閉耐久テスト30万回クリアし、耐久性に優れています。
施設用ドア
規格ドア

- 当社規格品は短納期で納入可能です。
- 豊富なサイズバリエーションでご希望にあったサイズをお選びいただけます。
- LF(レバーハンドル錠)、TF(モノロックタイプ)をご用意しています。
オレルス 遮煙型「防火折戸」

- 建築基準法の改正により、エレベータの防火戸設置が義務づけられています。
〈オレルス〉は火災時にすばやく自動閉鎖する遮煙型防火折戸です。 - 火災時にはすばやく自動閉鎖します。
- 避難方向に手動でスムーズに開放でき、避難路を確保できます。
- 随時閉鎖が可能。
- 少ないスペースを有効に活用。
- エレベーター扉から本製品閉鎖時の空間が30cm以下に使用可能です。
タイカルック 耐熱ガラス入り特定防火設備(甲防)

- バリエーションが豊富で多彩なバリエーションで、オフィスや商業ビルなど、
建物のあらゆるスペースのデザインや広さに応じて明るく開放的に演出します。
安全性を追求した構成部材で、安全・安心をお届けします。 - 超耐熱結晶化ガラスを採用
- 800℃に熱した上で冷水をかけても割れない熱衝撃強度。
- フロートガラスと同レベルのクリアな視界を実現。
- 耐熱ガラスに匹敵する化学耐久性。
設備用ドア
ガス機器用換気ドア〈標準タイプ〉

上枠竪枠 | 亜鉛めっき鋼板 板厚1.2mm |
---|---|
扉 | 亜鉛めっき鋼板 板厚1.2mm |
扉 厚 | 25mm |
枠見込 | 33mm |
防錆塗装 |
ガス機器用換気ドア〈防爆タイプ〉

上枠竪枠 | 亜鉛めっき鋼板 板厚1.6mm |
---|---|
扉 | 亜鉛めっき鋼板 板厚1.6mm |
扉 厚 | 25mm |
枠見込 | 33mm |
防錆塗装 |